7月初旬バラの最盛期です。
つるサマースノー
このアーチにかけるバラを考え抜いた末昨年購入した我が家初のつるバラ
決め手は棘が少なく扱いやすいということとアーチ向きであること
よそで見かける同種のバラより花数は少なめのような気もしますが 2年目でここまで成長するとは驚きです。





このフリル具合がかわいい

クレマチス・ニオベ(ジャックマニー)
サマースノーに紛れてひっそりと咲いています。
鉢植えのまま数年過ごしサマースノーと一緒に去年地植えにしました。
ラベルの真紅な花色に惹かれ購入したのですが見ての通り若干 パープルがかっています。
(SARA的にはちょっと期待はずれ。。)




ローブリッター
このバラもフェンス用にと吟味し昨年購入しました。
本当に横に広がるように伸びるので今のところは誘引も何もしていません。
たまたまそばに植えてあったラベンダーですがかわいいピンク色を 引き立ててくれているようです。





花径は4、5cmくらいで小振りですがたくさんのかわいい花を咲かせています。


 ピンクセビリアーナ(修景バラ)


甘えんぼのキョンはSARAが庭のゲートからでて行くと庭側から 必死で後を追ってついてきます。
。。でフェンス越しに鼻を突き出してSARAの行動をじっとみているのです。
玄関側のフェンスにある5年前に購入した我が家の古株です。
このバラの下には愛犬のタロウが眠っていてうちではこのバラを『タロウバラ』と呼んでいます。
(今思えば何故タロウの毛色の白ではなくピンクにしたのか???)

去年まで枝数も少なくいまいちだったのですが今年大成長を遂げたくさんの花を咲かせてくれました。
去年までの不調の要因は春先の剪定にあったと思われます。
今年剪定するのをやめたところビックリするほど大きくなりました。
何でもかんでも剪定すればいいというものではありませんね〜反省。。


     

アリウム・ギガンテウム
   

とってもユニークな姿です。
我が家では年により出たり出なかったり。。。
元からあったのでどこに植えられているのか把握できていないのですが 毎年ひょんなところから顔を出してきます。
今年は揃ってこの場所からお目見え
以前この場所に2球くらいお引越しした覚えはあるけど増えたの??


ビロードモウズイカ



昨年突如として現れた巨大植物。
おそらく何かの苗に種が混入していたのでしょう。
今年は場所を変えさくらんぼの木の横から現れました。

最近では園芸店でもこの苗が売られているようですが本来は野草のようです。
先日長野に行った際車窓を眺めていると道端のあちこちで見かけました。 (でかいのでとにかく目立つ)
北海道ではお目にかかったことがなかったので(SARAが見たことがなかっただけかも)
出現したときには何奴かと思いましたが本州ではメジャーな植物だったんですね。










庭のいちごをえさに『キョン。ここにお座りね。』
しっかりHP作成に協力してくれるキョンでした。(笑)


     

ペンステモン・ハスカーレッド&リナリアプルプレア

種から育てたハスカーレッド
葉と茎が胴色ですっきりとした姿に薄っすらピンクがかった白い花が
とても美しくSARAのお気に入りです。


パープルの花の穂を無数に立ち上げているのはリナリアプルプレア
2年ほど前に購入しました。これで1株。
余裕を持って植えたはずなのに周りの宿根草を押しのけて巨大化しています。
草丈も140cmくらいあると思います。
となりに植えてあったエリンジュームが押しやられせっかくの花茎が倒れてしまっていたので仕方なく支柱を立て
縛ることに。。よそのお庭で窮屈そうに縛られているお花を見かけることがありますがかわいそうに思えてほんとうは
嫌なのですが仕方ありません。
思いのほか大きくなりこの場所ではバランスが悪いので他の場所を探さなくては。。

アストランチャ・マヨール
ずっと欲しくてたまらなかったアストランチャを昨年購入し 今年はじめて開花しました。うれし〜
数年前種まきでチャレンジしてみたのですが発芽せず。。
素直に苗を買っておくべきでした。

草丈は60cmくらいでしょうか。
結構大きな株になるようなので楽しみです。
この微妙な花色がたまりませんね〜
カンパニュラ・パーシフォリア チェトルチャーム(桃葉ききょう)
4年目の株です。去年は花を咲かせなかったのですが日陰ぎみの場所
に移動し今年は数本の花茎を立ち上げました。
花はかわいいのですが花茎が折れやすく風の強い我が家の庭では
すぐに倒れてしまいます。
思ったほど花も咲かず支柱も必要ということでSARA的にはちょっと
期待はずれでした。


     



           





この葉っぱはもしやアルケミラモリスでは?
どうやらこぼれ種で発芽したようです。
アルケミラモリスは大好きな花なのでこんなこぼれ種は大歓迎。
大事に育てなくっちゃ。
アルケミラモリスの中からこぼれ種で育ったナスタチューム
その横のルッコラも勝手ででてきたもの
これはこれでご愛嬌。まさしくナチュラルガーデンです。(笑)

昨年ナスタチュームの種をまきナスタチューム畑 となっていたのですがこぼれ種からあちこち顔をだしています。
去年採取した種を播種したのですが全く必要なかったかも。。
だって種まきした子よりよっぽど生育がいいんです。












一時期『多肉もかわいいな〜』と思い種から育てた センペルビブム
MIX種で思いのほかたくさん発芽したのですが
どう使っていいのかわからず1年ほど放置。
とりあえずこんなところに定植してみました。










  現在の庭の様子 8.July  宿根草花壇のAとBの場所です。 庭のレイアウトを見てね。)
  
アルケミラモリス(手前中央)の大きさがよくわかりますね。(これで1株)
アルケミラモリスの後ろの薄紫色の花はデルフィニューム・パシフィックジャイアント
MIX種を蒔いて唯一育ってくれた2年目の株。
今年は4、5本花茎を立ち上げてくれたのですが強風の為すべて倒れてしまいました。
時すでに遅しですが今は折れた花茎を起こし支柱を立てています。
来年も出てきたらちゃんと支柱立ててあげようっと。


     

ズッキーニ

昨年作ったレンガのレイズドベッドに植えたズッキーニ
一番手前は苗で購入したゴールデントスカ。
次々となりもう何本か収穫しています。
その奥は種から育てたブラックトスカ。遅めに種まきしたので収穫はまだ。
グリーントスカ、ブラックトスカと毎年作っていますが
味はどれも変わらないような気がします。

ズッキーニはくせがなくいろいろな料理に使えるので重宝ですが 全部で6株。今年は作りすぎかも。。。
ブラックトスカもなりはじめたら食べきれないかも


じゃがいもの花
今まであまり気にしたことはなかったのですが
じゃがいもの花ってこんなにかわいかったんですね〜

『北あかり』だったかな?
食べるように購入していたじゃがいも
芽がでちゃったやつを適当に植えています。(笑)


     

ブローディア(たぶん)
SARAが引越してくる前からいたブローディア
元の庭にはやたらと球根の植物が多くて同じ場所から 時期によりいろんな植物がでてくるので球根の整理に 苦労しましたがこの子も居場所を作ってあげることができました。

ホスタ・フランシスウィリアムス
購入してから3年目。はじめて花を咲かせました。
大型のホスタが欲しくて購入しましたがなかなか大きくなりません。

アスチルベ

我が家に来て3,4年になるというのに全く大きくならない。
去年購入したものはいつの間にか消滅。
その前に買ったのは花も咲かず。。。古株の2つはかろうじて
こんな具合。
アスチルベはうちの庭と相性が悪いのかしら。

エリンジューム

バリフォリュームでしょうか?
変わったエリンジュームだったので衝動買い。
草丈は30cmくらい。かなりコンパクト


7月中旬あじさいが咲き始めました。
去年軽めの剪定にしたせいか今年は花数が多そう。



     

 ラベンダー、カサブランカなど夏らしい花が咲き始めました。
変わったラベンダーが欲しくて種から育てた
『ラベンダー・ロゼア』
種まきしたものの植え場所を決めかねてポットのまま過ごすこと数年 一昨年の秋この場所に定植し今年ようやくの花を咲かせてくれました。

立ち上がってきた花はどう見ても『白』
おかしい。。ピンクの花が咲くはずなのに。。と数日経ってみてみると ぽつりぽつりピンクが。。白だと思ってたのは蕾だったようです。
とてもかわいいベビーピンクのラベンダー
お気に入りプランツの仲間入りです。
 
ラベンダーの後方のふわふわした植物は『フェンネル』
130cmくらいはあるでしょうか。黄色いレースフラワーのような花を咲かせます。
ハーブなのでさわやかな感じのとてもいい香りがします。
実はこれ、まったく別の場所に植えていたフェンネルの種が飛んだらしくラベンダーの株元からひょっこり顔を出したもの
もとのフェンネルは翌年には姿を消してしまいましたがきちんと子孫を残してくれました。(笑)
ほんとは違うところに移植したいのですがラベンダーの中から生えているので共倒れ(ラベンダー、フェンネル)
になってしまってはかわいそうだと思い2年が経過。こんなに大きくなってしまいました。


モナルダ アストロモンタナ
ミントのようなさわやかな香りがします。
昨年購入したものですが今のところコンパクトな草姿です。
どんな花かも知らずなんとなく購入したのですが
黄緑の葉色とピンクの花色のバランスがあまり好みではなかったな。。
ブルーか紫系の花と合わせる意外といいかな?
しかしこの子に合いそうなこの時期に咲く青系の花がないな〜


りんごの木の下
ホスタの花が咲き始めました。
SARAが来る前からあったもので小葉ながらかなりの大株です。

手前のシダは『こごみ』
山菜採りに行った旦那が根っこごと採ってきたもの
リシマキア・ファイアークラッカー
胴葉に黄色い一重の花。どことなくオリエンタルなムード。
草丈60〜70cmくらいですっきりした草姿。
去年植えたのでまだ4本しかでていませんが地下茎で増える
というのでこれからが楽しみ。




     

もう終わったと思っていたハニーサックル
またポツリポツリと咲き出しました。
←7/20頃の様子




↓7月上旬の様子
この時点で満開を迎えすでに花弁が黄色く変化して
います。


 デルフィニューム・スカイライツ
去年種まきしたベラドンナ系のデルフィニューム。
MIX種でしたが白、薄いブルー、ブルーの3色すべて開花しました。 (左の写真は薄いブルーの花)
スプレー咲きで花びらの先には各色とも斑が入り、オダマキのような 距があります。

順調に育ってくれたのですが予想外のことが。。
種袋には草丈50〜60cmとあったのですが実際は1mくらいあります。
花壇の手前に植えてしまったため後ろのプランツがすべて隠れてしまいました。
左はスカイライツの白花
一番小さかった株を開花前に植え替えたのですが こちらは草丈30cmほど。
どっちが本来の草丈なの?


     

ラベンダー・ヒドコートブルー
『ロゼア』と一緒に種まきし育てたものです。

太っちょの蜂と一緒ににパチリ


カラミンサ
昨年植えたものですが
かなり大きくなっています。
ミニバラ・ショートケーキとの相性も抜群
クローバー・ティントヴェール
今年の春園芸店でなんとなく買ったクローバーを半分に株分けしサークルの縁に植えてみたところ この勢いです。
今になって思えば『なんでこんな普通のクローバーを買っちゃったんだろう。。』 (庭の雑草として生えてるクローバーと変わり無いような。。) どうせなら赤葉クローバーとかブルークローバーとかにすればよかったな。

左の胴葉は赤しそ。毎年この時期になると勝手にどんどんでてきます。


     

Gardening Topページはこちら→