リビングの窓から見る『藤』は三分咲きといったところでしょうか。
たくさんの花穂をぶら下げています。

先月パーゴラの塗装を行い、藤の誘引もし直したので今年はきれいな藤が満喫できそう。


 芝桜、オレガノケントビューティ、プリムラ
砂利の上に雑草がついてしまい大変なので何とかしようと 2年ほど前ガーデンエッジと砂利の間に『芝桜』を何枝か挿しておいたのですがこんなに広がってくれました。
プリムラとのコントラストもきれい。
 
芝桜の上、チューリップの株元には『オレガノケントビューティ』
まだ花が咲く前ですがこの時期の黄色みがかった葉色もきれい。


プリムラ・ジュリアン(?)→

「ジュリアン」か「ポリアンサ」か。。小ぶりなのでジュリアンの方だと思うのですが。。
SARAが引っ越して来る以前からこの場所に植えてあり、毎年この時期花を咲かせます。

園芸店でもよく見かけますが花期が短いので寄せ植えには向かないですね。



 チューリップ

 2日連続の豪雨で芝生には一面に八重桜の花びら。
 チューリップもひと通り咲き、そろそろ終わりの時期でしょうか。
 昨年レンガ花壇に移動したチューリップですがいくつか残っていたのでわからなくなる前に移動しておかなくては。






フェンネルは香りもよくて好きなのですが、如何せんでかすぎる。
これを放置したら大変なことになりそうなので抜いてしまわなくては。。

   ↓去年の開花時の状態
   
←アジュガ

階段下の10cmほどのすき間に植えている『アジュガ』
去年よりまた少し広がってくれました^^

もっとガンガン広がってくれればいいのに。。
広がってほしいものはとてももどかしく、広がりすぎるものは邪魔者扱いでほんと勝手なものですねー(汗)


↓こぼれ種のフェンネル

。。で、どうしたものかというほどこぼれ種で発芽した『フェンネル』。 花壇だけではなく庭のいたるところに『フェンネル』の子供達が。。
あれだけ花が咲けばたくさんの種ができるのもわかるけどよっぽど発芽率がいいのか気候があっているのか。。
すごすぎです。



上の鉢植えは去年購入した『風知草』
この状態で無事越冬してくれました。
現在、定植する場所を模索中。


update:2008.05.21


     

八重桜が満開。今年は札幌でも桜の開花が例年より早かったようですが我が家の桜は平年並みでした。
近所のソメイヨシノは既に終わっている今、楽しみをとっておいたようでちょっと特した気分。
桜の左下にはレトロな色の『ボケ』の花も咲いています。




 ビオラ
 昨年の秋購入し、玄関前の花壇と庭に植え込んだビオラ。庭のビオラもきれいに咲いています。
 まだ涼しい(寒い?)この時期の花が一番きれいかも。


数年前までは自分で種まきしてたビオラですが
どうもパンジー、ビオラの種まきは苦手で全滅させてしまうことがしばしば。 しばらくパンジー、ビオラの種まきは敬遠していましたが 今年春蒔きしてみたら1種類は全滅したものの2種類は順調に生育中。
どんな花が咲くか楽しみ♪


 いわずと知れたグランドカバー3種


キャットミント→

葉に触るとミントの強い香り。
いろいろなミントの中でも香りは強い方だと思います。

こぼれ種が飛ぶようで気づくと思わぬところで花を咲かせます。 菜園内に入り込むこともしばしば。
不要なところのものはブチブチ抜いています。(笑)

←ラミウム

かなり早くから花を咲かせていたラミウム。
どんどん増え広がっています。
土壌も選ばず一部を切り取って刺しておくだけですぐつくので 雑草を避けに重宝。










←ツルニチニチソウ

母曰く、生前祖母がどこかから一枝ちぎって投げたものが根付いたらしく 玄関前のコニファーの下はこれで覆われています。

花で覆われるというほどは咲きませんが薄紫の花はきれい。花期は短い。
鑑賞用というよりグランドカバー(雑草よけ)といった感じ。







 チューリップ

 いろいろなチューリップが咲き始め庭に彩りをそえています。
 左は数年前バラ売りの球根を数種類購入し植えつけたもの。去年咲いてたかな?
 昔チューリップといえば誰しも想像するオーソドックスなものでしたが今は変わった種類のチューリップがたくさん
 出ていますね。


update:2008.05.15


     

北海道は芝桜の最盛期。あちこちでピンクや白、パープルなどの芝桜のじゅうたんが見られます。
我が家の庭の塀沿いに植えてある芝桜も花を咲かせ始めました。

手前の花木は『ユキヤナギ』。
本来はもっとボリュームのある木ですが、我が家のは剪定しているのでスッキリしています。(笑)

芝桜

SARAが引っ越してくる前から植えてあったものでほとんど手間なしで勝手に育っています。
手をかけるのは花が咲く前に枯れた部分を取り除くくらいですがトゲトゲしてるので手袋なしでは辛いです。


玄関前のミニ花壇は今はこんなかんじ

昨年のシーズンの終わりに格安で売っていたビオラ。さらに2ポットもおまけしてもらい、 庭から掘り出した球根とともに植え込んでおきました。

無事越冬したビオラがだんだん大きくなってきました。
チューリップのつもりで植えた球根は水仙だったようでちょっと想定外だったけどまぁいいか。


ブルンネラ・ジャックフロスト&クリスマスローズ

年々株を大きくしているブルンネラ・ジャックフロスト。
シルバーリーフと薄いブルーの小花のバランスが良くとても美しいプランツ。
繊細そうな割には手間もかからずとても丈夫です。

この手前に植えていたティアレラは3年目の今年、越冬できずに枯れてしまいました(泣)
 クリスマスローズは今が満開(?)グリーン系の花色なのであまり花が目立ちませんね。


早咲きの黄色いチューリップが満開です。



↓手作りのレンガ花壇の縁に2年前ムスカリを植えつけました。 去年は寂しい状態でしたが今年は少し存在感がでてきました。



←手前のシルバープランツはアサギリソウ。
こんもりといい感じに茂っています。
update:2008.05.12


     

ミニチューリップ

まだ緑も少ない花壇にいち早く咲きそろう真っ赤なチューリップは
ひときわ目を引きます。

チオノドクサ




クリスマスローズ→

数年前花色不明の格安の苗を購入、咲いた花はライムグリーンでした。
何度か植え替えをしたためなかなか大きくならなかったのですが この場所に植え替えて2年目、たくさんの蕾をつけてくれました。
リグラリア・デンタータ

昨年のセールで手に入れた「リグラリア」
無事に越冬してくれてよかったー

花壇を見て周ると『あのプランツがない。。』というものがちらほら。
越冬できなかったものが結構ありそうな予感



  

update:2008.05.06


     

4月初旬。ところどころ残雪はあるもののあんなにあった雪がすっかり溶けて今はこんな状態。
毎年のことですがこの時期、どこに何を植えてあるのかすっかり忘れてしまっていて芽がでてくるまで全くわかりません。(苦笑) 今年はこのHPのおかげで去年の写真を見ながら思い出すことができそう。


2月の状態


庭の枯れ草などを取り除いていくとあちこちでかわいい芽が顔をのぞかせていました。








ふきのとう

クロッカス

我が家の庭で一番はじめに花を咲かせるクロッカス。
2年前には白、紫が1輪ずつしかなかったのですが少しずつ増えているようです。
この時期、色とりどりのクロッカスが群生しているお庭を目にし羨ましく思ったりするのですが、 花の時期を過ぎた後その場所がすっぽり抜けてしまうのも寂しいので今はこのまま。

クロッカスの奥には早咲きのミニチューリップが葉を広げています。


アルケミラモリス

去年の枯れ葉を取り除いてみると既に新しい葉が展開していました。




 庭の奥にはところどころにふきのとうが顔を出していました。早速天ぷらにして食べようっと。



 センペルビブム

 昨年の夏、種から育てたセンペルビブムをこの場所に定植。
 様子を見に行ってみるとそのままの状態でしっかり越冬。寒さには強いとあったけど改めてビックリ
 まだ気温が低いせいか紅葉してますね。
update:2008.04.05


     




Gardening Topページはこちら→