↓プリンセス・ドゥ・モナコ

春に植え替えたモナコは無事に根付いてくれたようで蕾をつけました。
木のためには咲かせない方がいいんだけど1つだけ花を見せてもらうことにしました。
昨日の雨でちょっと花びらが痛んでしまったよう。
←オールドローズ ローブリッター

植えつけてから3年(遅い時期に買ったので花を見たのは2回目)
去年より少し大きくなったけどフェンスはまだまだ広い。
もう少しがんばってもらわねば。

ライムグリーンの葉にクリアピンクのコロコロした花がほんとにかわいいバラ。



↓ブラックバッカラ

「ローブリッター」とは対極ともいうべき黒バラ。
これぞバラという花形。ビロードのような質感で退色しにくく花持ちがいいバラ。

今年は思い切れず上のほうで剪定してしまったので
ひょろ長な容姿。 来年はがっつりいこう。






↓ラベンダー・ヒドコートブルー

←カレンジュラ・シャーベットフィズ

春に種まきした「カレンジュラ・シャーベットフィズ(T&M)」
無事生育しこんなに花を咲かせてくれました。
以前育てた「コーヒークリーム」より若干アプリコット色が強いかなという感じ。
花色も好みだし花つきも申し分なく種まきして大正解。

一緒に寄せ植えした「ダリア ダークデザイア」も次々と花を咲かせているものの 「カレンジュラ」の勢いに負けそう。
あとは「カルセオラリア」が咲いてくれればこの寄せ植えは完成。。




↓ブローディア

別の場所に移動し終わったつもりだったのにまだ球根が残っていたようで アーチの横からひょっこり顔を出しました。 他の子達がいるところに移してあげようかなと思ったけど あんまりきれいに咲いているのでこのままに。






7月のはじめに富良野のラベンダーを見に行きましたが少し早かったようでまだ薄いラベンダー色のじゅうたんといった感じ。 きっと今頃は満開でしょうね。
我が家のラベンダーもきれいに花を咲かせました。
今年はドライフラワーでも作ろうかな。


今年はじめて育てた「アスペルラ」もそろそろ終わり。
こんな風に種ができるんだー、ラグラスみたいでかわいい。
2度楽しめるなんてますますお気に入りになりました。


手前の胴葉は「ペッシカリア・シルバードラゴン」
去年購入した子は越冬できず枯れてしまったので懲りもせずまた新たに購入。
去年は鉢植え、今年は地植えにしたからなんとか越冬してくれー


デルフィニューム・スカイライツ

去年初めて開花した「デルフィ」。予想外の背の高さに後ろのプランツを全部隠してしまい 今年はお引越し先で無事開花。背の低い株と高い株があったけど場所を変えても背の高さは変わらず。 個体差が大きいのかな。

草丈が低い方の全体像。丈50cmくらい。
分岐した枝に次々と花を咲かせます。
花びらの先の斑がかわいい。

カサブランカ

ここに引っ越してくる前からいた「カサンブランカ」
あっちこっち移動しているうちにどんどん少なくなって2球だけに。

「この場所でいいのか?」と思いつつここ数年は植えっぱなし。 もう少し庭が整備できたらちゃんとした居場所を作ってあげよう。




→リシマキア・ファイヤークラッカー

日陰に植えているせいか去年よりぐっと背丈が高くなり130cmくらい。
地下茎で広がっていきますが何故か離れたところに出てくるのでまとめて1ヶ所に植え替えました。

小さな花ですが日陰で黄色い花は目を引きます。
もう少し増えたらもっと見ごたえがありそう。


↓アストランチャ・マヨール

大好きな花なのに今年は花付きもいまいちできれいな花も咲かない。。(ガッカリ)






→アスチルベ

こちらもなんだか『びみょー』な花。
アスチルベってもっと『ふわっ』と咲くはずなんじゃ。。しかもしょぼいし。。
もっと日陰に持っていったほうがいいのかしら?
毎年同じことを思っている気が。。

オレガノ・ケントビューティ

ピンクに色づきはじめてモリモリ育っています。
ぶちっと抜いて土に挿しておくで簡単につくので寄せ植え等にも重宝。
丈夫でかわいいお気に入りプランツ。








update:2008.07.18


     

バラが次々と咲き始め我が家の庭は今が一番華やいでいるとき。
ここ数日、ガーデン巡り三昧でいろいろなバラを見たせいであれもこれも買いたい病が。。。
しっかり居場所を検討してから買わなきゃね。(。。と自分に言い聞かせてみる。)

つるサマースノー

我が家の3年目のサマースノーも満開を迎えました。
相変わらず花数は少なめのような気もするけど白いフリルのお花はかわいいしこれだけ咲いてくれれば十分満足。

ピンク・ラ・セビリアーナ(修景バラ)

ぷらっと行った園芸店で何となく買ったバラ。
最初の頃は色も花もあまり好みでなく「なんでこんなの買っちゃったんだろう。。」 なんて思ったこともありましたが今ではこんなにモリモリ育ってくれて愛着たっぷり。
次から次へと長く咲くとっても優秀なバラです。

コーヒーオベーション(ミニバラ)

こぼれ種から育った小苗の「アルケミラモリス」と今年購入した「ロジャーシャ」とともに 大鉢に植えた「コーヒーオベーション」が満開。

「ロジャーシャ」はかなり大きくなるのだけど定植場所を考えあぐね、 やむなくここにいてもらうことにしました。
「アルケミラモリス」も大きくなるのでこの寄せ植えは長くもちそうにないな。


セントーレア・ブラックボール

今年はじめて苗を買ってみて、すっかりこの子の魅力に取りつかれてしまいました。
シルバーがかった茎と葉に暗赤の花。もろ好み。
草丈が1mくらいと高いので風の強い我が家の庭では傾いてしまうので下の方で支えていますが 折れてしまうことはないので周りに何か植えてあれば大丈夫かも。 最初は茎が真っ直ぐだったのにいつの間にかこんなにクネクネに。。これも風のせい?

1株ではちょっと寂しいのでしっかり種を採って来年はたくさん育てよう。


リナリアプルプレア

「セントーレア」の後ろは「リナリアプルプレア」
去年A花壇からここへお引越し。「ちゃんと根付いてくれてよかったー」なんて思っていたら そこら中こぼれ種から育った子供達だらけ。。
今のところはスペースに余裕があるのでそのまま放置。




「ジキタリス サットンズアプリコット」と一緒に種まきした「ミルクチョコレート」。 この子も2年越しでようやく開花。
一見ジキタリスとは思えない容姿と渋い花色。
想像していたとおりでめちゃ好み。

ちょっとしか種まきしなかったから2株しかできなかったけど こんなスマートなフォルムなら何本あってもいいなー
こぼれ種で増えないかしら。。他力本願(苦笑)
←デルフィニューム・パシフィックジャイアント

毎年花茎が折れてしまうので今年は早くから支柱を立てておきました。 それでも花先は怪しい雰囲気ですがね。

旅行に行く前はすべて蕾だったのに帰ってきてみたらすでに満開。 (危うく満開を見逃すところでしたよ。フー)

そういえば紫竹ガーデンで見たデルフィは支柱なんかなくてもしっかり立っていたのに。。
やっぱ風あたりの違いかしら。



↓ジキタリス・ミルクチョコレート



エキウム・ブルーベッダー

春蒔きしたエキウム。MIX種で1株だけ白でしたが残りはエキウムらしいこの色。 紫、ピンク、ブルーが混ざった綺麗な花。

最初種まきしたとき無知なSARAはハンギングバスケットに入れてしまい「なんじゃこりゃ!?」状態に。。
花はかわいいんだけどくねくねした花姿がどうも好みでなく、すぐに壊してしまった為ちゃんとした生育を見たことがない。 北海道では秋まで長く咲いてくれるらしいので今年は最後まで成長を見守りたい。


アリウム・ギガンテウム

今年はブルーベリーの横からひとつだけ顔を出しました。
去年でてきたところからは1つも開花せず。。やっぱ1,2年置きにでてくるみたい。


去年は仲良く並んででてきたアリウム


ペンステモン・ハスカーレッド

すごくお気に入りの子なのに去年よりぐっと株が小さくなったような。。 花もしょんぼりでたったこれだけ。
この場所は後ろに「ユキヤナギ」が植えてある場所なので木の根がはびこっているのかも。。
なんとか救出場所を探さなくては。
update:2008.07.11


     

ハニーサックル

植えつけて6年になるハニーサックル。
アーチからあふれんばかりの生育っぷりでフェンスの方にも誘引することにしました。
ハニーサックルは芳香があると言われていますが我が家のは全く香らない。。 (最近はそんなに真剣に匂ってみたことはないけど。。てか近くに行くとフワっと香るものじゃないのかな〜)
 天気が良すぎて色がちってしまいいい写真が撮れません。(ガッカリ)

フランネルソウ(スイセンノウ)

去年6月頃種まきし秋に定植しておいたものが今年開花。
ピンク花のフランネルソウは個人的にあまり好きではないのですがやっぱり白花のフランネルソウはきれい。
真っ白の花かと思ったら中央部が若干ピンクがかったものが咲いたりするよう。
株全体が産毛のような白い毛で覆われていて花が咲く前もリーフとして楽しめる。
またひとつお気に入りのプランツが増えました♪


ニーレンベルギア パープルローブ

2年前秋まきしたものがようやく開花。
翌年には花が咲くと思っていたのに生育が遅く
2年越しになってしまいました。
本来多年草ですがここでは外で越冬できない為冬は室内に取り込まなければなりません。

以前白花(モンテブランコ)を育てたときは冬に取り込むのが面倒で枯らしてしまったのですが せっかく2年も待ったんだから今年はしっかり取り込んであげなくっちゃ。




シンフィヤンドラ・アルメナ

あちこちに定植していたシンフィヤンドラが満開。
一株で4〜50cmと結構広がります。
←写真は1株。↓写真は60cmのプランターに3株植えでパンパンです。

シェードじゃないとダメかと思ったけど一日中陽の当たる場所でも全然問題なさそう。



サルビア・ リラータ

去年種まきした「サルビア・ リラータ」
去年は『なんだか微妙。。』と思ったけれどこれが本来の姿のよう。
花には鑑賞価値はなさそうだけど艶やかな胴葉がアクセントにいいかんじ。




サルビア・ リラータの隣にも「シンフィヤンドラ」
胴葉と合わせるとちょっとくすんで見えますね。

いちご

葉っぱの影から真っ赤な実を覗かせているのを見ると何故か幸せな気持ちになります。

数年植えっぱなしの割には大粒のものもいくつか成って家で食べる分には十分。
こじれたものはまとめてジャムにする予定。

今年はさくらんぼが全然成りませんでした。
去年がびっくりするほど豊作だったので今年はお休み?


ルッコラ

以前、食用に種まきしていたルッコラですがここ数年はこぼれ種の花を観賞するのみ。
毎年、いろいろなところからひょっこり顔を出しますがナチュラルな雰囲気が結構お気に入り。

ルッコラは若い葉を食用にしますがゴマのような風味で生ハムなどとサラダにするとおいしいです。



こちらは食用にはなりませんが
「アルケミラモリス」の株元を覗き込んでみたらこぼれ種から発芽した子供達がいっぱい。
こんなにこぼれ種が発芽するとは正直驚き。


update:2008.07.01


     




Gardening Topページはこちら→