![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() Yarn: きんしょう エジプト綿 モスグレー 160g (エジプト綿 100%) 2本どり Needle: 輪針8号 Pattern: elann.com フリーパターン ![]() |
CHAMPAGNE LEAF AND ACORN LACE SHAWL『Bed jacket』の糸を注文するときについでに買っておいた糸。 夏物のウェアにしようかと思ったのですがこの糸のイメージに合うパターンが見つからず海外のフリーパターンから このショールを発見。 質感が合うかも。。と思い早速編んでみることにしました。 このショールは60段で1パターンの繰り返し。 最初はとにかく1段1段書かれているとおり忠実に編むのみ。 『合ってるのかな〜』と思いながら60段編み終えてみるとタイトルどおり葉っぱとどんぐりの模様が。。 『へぇ〜』と思わず関心してしまいましたがどんぐりと思われるものを見れば見るほど何かに似てる。。。 あ〜「ちびまるこのお母さんの顔」だ〜 次の繰り返しからは模様が把握できたので割りと楽に編んでいけました。 このパターンは両端が掛け目からはじまるので縁がかわいいです。
上下のエッジはガーター編みの後、ピコット編みでしたがかぎ針が苦手で極力避けていたのでピコット編みは初の試み。 ネットから編み方を探しやってみました。次の目の取り方がよくわからなかったけどそれっぽくは出来たよう。 これでかぎ針も少しスキルアップ。ちょっと苦手意識は克服できたかも。。 とりあえず出来上がったショールを肩にかけてみると「びよ〜ん」と伸びる伸びる。。 背中にあるはずのどんぐりと葉っぱはどこへやら全部上に上がってしまいマフラーを巻いているような状態に。。 どうやら綿で編んではいけないパターンだったようです。 ショールとしては使えそうにないのでブロッキングはやめ。 (。。。なので写真は全部編みっぱなしの状態) 糸も半分くらい余ってしまったのでウェアで合いそうなパターンがあったらほどいて編みなおすことに決定。 せっかくなのでHPにだけは残しておこうと思います。 ちなみにこの糸、ハリがあるのに柔らかくしっとりとしていてなかなかいい感じ。 さすが綿糸の王様というだけのことはあります。でも結構光沢があるのでこの糸に合うパターンを見つけるのが難しそう。 ![]() |