![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() Yarn: カラーマート 2/20NM d290 80g (カシミヤ 100%) 2本どり Needle: 棒針4号 Pattern: Wabenschal 出来上がりサイズ 丈 155cm 幅 25cm ![]() 今回使った二本撚りのカシミヤ糸 ![]() 単色のカシミヤ糸は国内でもたくさん売っていますが カラーマートさんでは多色使いのカシミヤが豊富に 揃っていました。 色目もモニターで見るのとほぼ同じだったので大満足 |
Wabenschal義母の誕生日に気軽に巻けるショールを編もうと思い、糸やデザインを模索。 カラーマートさんのサイトを物色してみると よさ気なカシミヤ糸がイギリス直送の送料込みで意外とリーズナブル。 以前から気になっていたWabenschalをカシミヤで。。と直感的に結びついたのでこれに決定。 早速糸の注文をしなくっちゃ。。 サイトは親切に日本語で表記されているけどイギリスの通販。 海外通販は初体験。トラブルをよく耳にするけど。。万が一糸が届かなくてもこのくらいの金額ならいいか。。 などと自問自答しながら注文完了。 からっきし英語がダメなSARAだけど注文の手続きはほとんど日本語で注文完了のメールも日本語で届いたので 一安心。 通常一週間くらいで届くとなっていた糸だけど10日経ってもこない。 ちょっと心配になり到着予定を問い合わせてみることに。。これも日本語OKということだったので気軽に送信 してみるとその日のうちにお返事が。 発送は済んでいるがクリスマスの影響でイギリスの郵便サービスに遅れが生じいるとのこと。 注文したのは12/10頃だったけど急ぎのときは12月の注文は避けたほうがよさそう。 注文してから約2週間、海外から届いた郵便物を見てちょっと感動。 早速中を開けてみるとしっかり梱包された糸。触ってみるとパリッとしていて麻糸みたい。 洗ったらふんわりするのかな。。? お義母さんの誕生日は1月初旬。予想外に糸の到着が遅れたのでちょっと急ぎ目で編まなくっちゃ。 チャートを印刷しいざ編み始め。。『え?裏でこれを編むの?』しばらく真剣に悩んだものの 『なんだ〜裏は普通に編めばいいんじゃん』ちゃんと書いてあるのに。。よく読めよあたし。 どのくらいの大きさがいいか迷った末、横は3模様増やして8模様にしました。 軽く巻けるくらいの長さで適当に切り上げ。割と順調に編み終えることができました。 糸始末後、早々に洗ってみることに。。「できるだけ熱いお湯で中性洗剤を使用する」とのことだったので その通り洗ってみるとパリッとしていた糸がみるみるやわらかくなってきました。 結構ヌルヌルしてくるので2回ほど念入りに洗い、柔軟材で仕上げました。 Eneに引き続き2度目のブロッキングですが蜂の巣状になっているので160本のピンを買い足し全部使いきりました。 それでもきれいな蜂の巣の縁をだすにはまだ足りなかったかも。。 ![]() ブロッキングが終わったショールはふわふわと軽くて柔らかく、目指していた通りのものが出来てよかった〜 写真ではわかりにくいですがこのカシミヤ糸は色の違う糸の二本撚りとなっている為、単色とは違う微妙なニュアンスも いい感じ。 編む前は自分では使うことはないかな〜と思うデザインだったけどフォーマルでもカジュアルでも 場所を選ばず使えそう。 巻き方もスカーフのように前で結んだりマフラーのようにくるくる巻いたり、マチコ巻きのように 頭からかぶってもいい。 なんとか間に合ってよかったと送る準備を整え旦那と郵便局へ。 『明後日に着くかな?』すると旦那『なんで明後日?』 どうやらお義母さんの誕生日は4日前に終わっていたらしい。。。 誕生日を間違って覚えていたなんて相変わらず思い込みが激しいあたし。 4日前じゃどっちみち間に合わなかったからまぁいいか(苦笑) |