![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() Yarn: スキーベビーアルパカファイン(廃番) 1:1玉 9:1玉 6:2玉強 (ベビーアルパカ 100%) オリンパス ジェームスディーン・ストリーム (ウール 100%) Needle: 棒針6号 Pattern: オリジナル パターンはこちら ※ダウンロードしたい方はマウスの右クリックで ファイル保存してください。 出来上がりサイズ 長さ 118cm 幅 16cm ![]() おNEWのカメラは液晶が回転して携帯電話のように自分撮り ができるのでがんばってやってみたけどめちゃめちゃしんどかった。。 軽量と言われてるけどやはり一眼。 それなりの重さがあるわけで.. なるべく全体を写そうと思うと腕をぐっと伸ばさなければならずカメラの重さで腕はプルプル・・ それを耐えようと顔はこわばり鼻の穴は広がる(爆)三脚&リモコン買おうかな〜 ![]() ↑はワンループという巻き方。 これ簡単シンプルで暖かくて好き☆☆ ほんとのワンループをするには長さが足りず 通してる部分は1本です。 おまけ。。初ちょい顔みせ(笑) ![]() すっぴんなのでこれ以上のアップには耐えられません(汗 |
豹柄マフラー『豹柄のマフラー欲しい〜☆☆』と盛り上がったのが去年の暮れ。 久々のフェアアイルも編みたい気分でいっぱい。 豹柄っていったらやっぱりちょっとケバっぽい毛糸がいいよなーと真っ先に思いついたのがアルパカ。 フェアアイルで厚ぼったくなるのが想像できたのでアルパカだったら’くたっ’としててボリュームも抑えられるかな〜という計算もありつつ 合太ぐらいの毛糸はないかとひたすらネットで検索。 ちょうどいい太さの毛糸があっても豹柄になりそうな3色が揃っていなかったりと糸探しには苦戦を強いられましたが 「毛糸蔵かんざわ」さんでようやく発見。 しかも1玉399円で特価!!『これは買いでしょう!』と即決(笑) 編みかけのものを片付けてからと思ったら2月になってしまいモチベーションは当初よりは落ちていたものの楽しく編む事ができました。 結局はこのときの編みかけのものは納得がいかず現在編みなおし中(笑) 豹柄パターンは自作ですが個人的にはそれなりに豹柄になったかなと満足。 ←のPatternからダウンロード(PDF形式)できますので興味のある方はご自由にどうぞ。 ちなみにこのマフラーは両サイドは白のみで2目ずつ立ててPattern×2で編んでいます。 ところどころ間違っちゃったけどこの模様だと間違えても全然わかりませーん。 ![]() フェアアイルなので袋状にしていますが両面編みこみだとかなり厚ぼったくなりそうだったので裏側は裏メリヤスにしました。 どうしても表側は糸が吊れてしまうので(技術的な問題?)裏側の方は4目減らしています。 ![]() 白、こげ茶とも1玉だけ買ったのでどちらかが無くなった時点で終わりにしようと思っていたらほとんど同じ使用量でした。 長さはちょっと短めだけどひと巻きは十分にできるのでこれでいいや。 薄茶色の毛糸が余っていたのでフリンジはこれでいいかなと思ったものの 糸の太さがマフラーの厚みに負けてしまいそうな気がしたので 近所の手芸屋さんで目ぼしい毛糸を見繕ってきました。 ニュアンスのある色がいいなぁと思っていたけどとにかく品数が少ないので一番イメージに近いものを購入。 マフラーに合わせてみたら『んー。。ちと微妙。。?』 旦那に見せたら「おばさんポイ」の一言。「ふんっ。まぁいいさ。」 でもジェームスディーン・ストリームのこの色は結構好み。単色でメンズっぽいセーター(あくまでも自分の)なんて編んだらかっこよさそう☆ マフラーをネジネジ(ツイスト)して巻いてみました。裏が単色なのはほとんどわかりません。 巻き方によっては裏が出ると思うけどそれはそれでおもしろくていいかなー ![]() |