
Yarn: 工業用糸 473g
(綿? 混率不明) 6本どり
Needle: 棒針10号
Pattern: Interweave Knits, Winter 2006
A Cardigan for Arwen
出来上がりサイズ
身幅 52cm
着丈 58cm
袖丈 56cm
バックスタイル



|
A Cardigan for Arwen
去年の秋から編み始めたコレ。
色が好みだったのでオークションで入手した糸。送られてきた糸は予想以上に細くってよく確認せずに購入したことを
少々後悔。
そうは言っても買ったからには使わなきゃね。ということで指定ゲージに合わせるため6本引きそろえて編むことにしました。
ところがこの糸、ループ状になっているのでクルクルとすぐ絡まってしまい思うように進まない。
編んでいるより絡まった糸をほどいてる方が長いんじゃないのか。。
結局、前身頃を編み終えたところで年を越してしまい一時放置。
手編み用の糸で冬物を何点か編んだ後、編みかけのコレに目をやるも編みやすかった糸からコレに戻るのに
ちょっとしりごみ。
しかしながら今までの苦労を無駄にしたくなかったのでようやく重い腰をあげました。
編地はパイル地のような感じでサラっとした風合いです。
おもしろいなーと思ったのは裾。
ゴム編みや模様編みで編みっぱなしにするのが一般的だけどこのパターンは
何段かの裏編みを折り返して纏るようになっています。
裾がすっきりみえてジャケットにはいい手法だなーと思いました。
出来上がりは全体的に大きめ。かなりダブついてます。
途中で薄々は気づいていたものの編みなおす気は毛頭なかったのでしょうがない。。
着丈はあえて長めにしていますがもう少し長くてもよかったかも
フードもちょいでかすぎ。。これは暇をみてなおそっかなー
とにかく糸の編みにくさに泣かされたこの作品。
安いからといって飛びつくのは控えよう。。ていつも思っている気が。。学習能力ないなー
それにしてもこの糸、まだ1`近くありそう。。。どうしようかなー
|