
Yarn: 工業用糸(シルクははいってそうだけど)
Needle: 輪針 6号
Pattern: ...a hint of summer
Isabell Kraemer's Ravelry Storeより

バックスタイル
このパターンはIsabell Kraemerさんのものですがこのデザイナーさんのパターンはメンズライクなデザインが多く好み。
シルエットも計算しつくされていてなるほどと感心させられます。
今回はネットでみたニットのイメージに寄せて変更してしまいましたが正規のパターンで編んでみたいな。
|
...a hint of summer
ネットでたまたま見たざっくりニットに胸きゅん♪
似たようなものが編めないかな〜とパターンを探して一番イメージに近かった...a hint of summerをベースに編むことに。
糸はもういつ買ったのかすら覚えておらず何の素材なのかも不明。
めっちゃ細い糸でこんなの手編みに使えるの?なんて思ったのだけはかすかに覚えている。
とりあえず2本どりで編んでみると意外といい感じ。ただし細い糸をローゲージで編むのが苦手な私。だって編み目が揃わないんだもん(悲)
何とかがんばってみましょ。
このパターンはほとんどシームレスで身頃と袖の接ぎがあるのみ。
イメージは襟ぐりが広いVネックでゆるっとっしたシルエット。できるだけ接ぎのないものが理想でした。
ほんとうは袖の接ぎもない方がいいのだけど私のスキルではいくら考えても方法がみつからず。。やむなし。
ドルマンスリーブに近いものが理想だったのでパターンよりアームホールはパターンより広めにしました。
袖ぐりは身頃から拾い目をするのですがこれまた苦手で何度もやり直したけどこのレベル。少しでも目立たなくしたかったのになぁ。
袖丈はかなり長めに作りクルクルと好きな長さまで巻いて着る仕様に。
裾もパターンと少し変えてみました。
糸はシルクが入っていると思われキシキシときしんで編みにくかったけど編み上がりのしっとり軽い肌ざわりはなかなか。ほどよい透け感で重宝に着まわせる一枚になったかなと思います。
|