![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() Yarn: ぴえろ ピュアカシミヤ100 黒 270g (カシミヤ 100%) Needle: 棒針4号、5号 Pattern: オリジナル 中央模様パターン ぴえろ 24SS-15 出来上がりサイズ 身幅 50cm 着丈 50cm 袖丈 55cm バックスタイル ![]() |
カシミヤセーター『ぴえろ』さんのセールでカシミヤ糸が半値となっていたので見てみると一番好みの色は既に売り切れ(出遅れた〜) う〜ん。。悩んでるひまはなさそう。。で、またしても黒を買ってしまいました。 最近では黒の服はほとんど買わなくなったものの昔はSARAのパーソナルカラーと言っていいほど黒い服ばかり。 一張羅=黒という方程式からこの選択に。。 送られてきた毛糸を早速手に取るとふわふわ〜 初カシミヤの手触りは最高。 ここで悩むのがパターン。百貨店などで見るカシミヤのセーターは’ど’が付くほどシンプルな丸首かVネックセーターばかり カシミヤで編むのは初めてで模様編みを入れて編地がきれいにでるのかもわからず、とはいえ買ったのは16玉であまり編み込みの 多いセーターでは糸が足りなくなるおそれが。。。基本メリヤス編みで形が変わってるパターンがあればと思ったけど そんな都合のいいパターンは見つからず。。 首がかゆくなるのとの締めつけ感が苦手なのでタートルネックを着ることがないSARAですが『カシミヤなら大丈夫なのでは?』 ということで思い切ってタートルネックのセーターにすることにしました。 前回の『オフタートルのセーター』からメリヤス編み続きだったので前身頃から編み始め。やっぱ模様編みは楽しい。 続いて後身頃。袖口の減らし目に入るところで前身頃と合わせてみると後身頃の巾がやけにでかい。 『あっちゃ〜』後身頃は模様がないのに前身頃と同じ目数で編んじゃった。。自分のバカさ加減にあきれつつ容赦なく編地をほどき 仕切り直し。袖のゴム編みは長めに、ネックは立てて着てもいいくらいの長さにしました。 予想よりかなり少なめの糸量で済みとっても軽い仕上がりになりました。 出来上がりサイズはSARAには少し太すぎで若干短め。裾のゴム編みが びよ〜んとなってしまいいまいち絞まりがない感じ。 しかもかなり埃が目立つ。やっぱ黒は失敗か〜 これはガムテープが手放せそうにないな。 カシミヤの軽さは気に入ったのでカシミヤに合いそうなデザインが見つかったらまた編んでみたいな〜 今度は黒以外で(笑) ![]() |