![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() Yarn: Itary CARIAGGI 318g (混率不明) Needle: 棒針6号? Pattern: Phildar N°012 Sweaters No.012-T8-485 出来上がりサイズ 身幅 43cm 着丈 80cm 袖丈 50cm ![]() ![]() これに使った糸、まだ残ってたりするんですよねー。 すごくいい糸なので何かに使いたいんだけどなぁ。 何か考えなければ.. |
ニットワンピース実はこれ、去年の今頃完成していた代物。(汗) さらに元を辿れば2009年に着手しベースはその年の夏前にはできていたものです。 あまりに前の事なので細かい事は忘れてしまいましたが思い出しつつ・・ 糸はヤフオクで入手したItary製のCARIAGGIの毛糸。手元に届いて上品な光沢と肌触りのよさに大満足したもののトルマリンブルーという色もあって 合いそうなデザインが思いつかずタンスの肥やしになっていました。 そんな折、はじめて買ったPhildar(Spring-Summer 2009)の中にビビっと来るデザインを発見。 でもって編みあがったのがコレ。着てみると中途半端な袖丈とラグランの形がどうも昭和な感じがして(Phildarのモデルさん着用写真はすごく素敵なんだけど・・) そのうち何とかしようとお蔵入りにしていたもの。そんなわけでシワシワ。笑 ![]() リメイクをすべく取り掛かったのが去年の今頃。 袖と裾を長くしてワンピースに変更することにしました。 どんな袖がいいかと試したバルーン袖。野暮ったくなってしまったのであえなく却下。 ![]() 袖も裾も端を切り、別に作った袖とスカート部をつなぎ合わせる方法で作りました。袖は結局リブを延長して7分丈に。 このビビットなカラーに合わせるボトム選びも難しいのでワンピースにしてよかったかなと思います。 ガーターをボーターに使っているところがシンプルでいて洗練されたデザインと一目ぼれしたこのデザイン。 ふっくらとした上質な糸のおかげかニットワンピのもっさり感もなく極軽の300gちょい。お気に入りの一着となりました。 はずかしながら着用写真。 ![]() 今年ようやくロングブーツを買ったので太い足も大半を隠す事ができて着用の機会が増えました。笑 |