![]() キョンが我が家に来たのは生後1ヶ月半の頃です。 1日1日見るたびに大きくなっていくといった感じです。 1日の大半はケージの中に入れていましたが退屈になるとおしっこシートをビリビリにしてしまったり引いているクッションをひきちぎったりと 目が離せませんでした。 リビングにケージを置いて一人で寝かせていましたが心配していた夜泣きはしませんでした。 この頃はトイレトレーニングが中心で食後など決まった場所でおしっこするように訓練します。 おしっこ用の消臭材が1本無くなる頃にはちゃんとできるようになりました。 あとは極力いろんなところを触りまくりました。体、手、足、耳、鼻、口の中などなど..将来病院にかかる時などきちんと診療できるようにです。 もちろん嫌がったらすぐやめなければいけません。(嫌な印象を植え付けないためです) キョンはおなかを見せるのがどうしても嫌なようでこれは現在も変わっていません。 ![]() ![]() ![]() 車の灰皿に興味しんしん 小さくてもこんなのだって運べるよ 遊び疲れて眠くなっちゃった ![]() この頃、他のわんちゃん達との接触やお散歩ができるようになります。 キョンはお散歩が大嫌いなようでちょっとした物音や車などを怖がってすぐ立ち止まってしまいます。 よそのお散歩のわんちゃんに突然噛み付かれそうになったり大勢の小さい子供達に囲まれたりしたのが とても怖かったらしくお散歩嫌いにますます拍車がかかってしまいました。 今でも子供の声が聞こえたりお散歩のわんちゃんが見えたりすると立ち止まってしまいますがそれ以外は普通どおりお散歩できるようになりました。 「おすわり」「お手」「待て」「伏せ」など基本的なコマンドはすべてマスターしました。 ![]() ![]() ![]() 紐のおもちゃにじゃれじゃれ ママのおヒザ大好き ピンクのお洋服でおすましポーズ ![]() 歯が生えかわる時期で気がつくと床に歯が落ちていたりしました。 家具やいろいろなところをかじって大変という話は聞いていましたが我が家の被害はテーブルの足だけで済みました。 おもちゃで遊ぶのが大好きでどんなおもちゃもあっという間に壊してしまいます。 短命なものだと数分というものも.... ![]() ![]() ![]() 寒い冬はストーブの前を独占 「待て」だってできるよ 頭かくして尻隠さず ![]() 悩んだ末避妊手術をしました。乳腺症などの発症をおさえられる等のメリットがあるそうです。 手術後もとっても元気で安心しました。今では手術痕もまったく残っていません。 ![]() ![]() ![]() ミン太(シーズ)のお下がりのおうち。 お気に入りの窓辺 ドックランで出会ったスムースのジャック キョンにはちょっと小さいね。 3歳だって。キョンの方がでかい。 |