●●●
いわない温泉別館おかえりなさい
いつか泊まってみたいと思っていた『いわない温泉 高島旅館』。 お料理が抜群にいいらしくなかなか予約がとれない人気の旅館です。 恒例の家族旅行。母から「岩内に安くていいところができたらしいのよ」と電話。 聞けば「高島旅館」の別館が今年オープンしたとのこと。 二つ返事で1件目の宿は難なく決定。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● パークゴルフでたっぷり汗をかいたので早速お風呂へ。
泉質は含食塩重曹泉で美肌の湯と言われているそうです。 ちょっとなめてみたけど全然しょっぱくなかった。。皆同じ感想・・なんでやろ?? あんまり温泉に入ってるって感じがしなかったんだけど美肌の湯だったなんて(帰ってきてから知った) もっとしっかり入っておけばよかったな。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 食事は1階の別室で頂きました。 本館の高島旅館とは違い、別館の夕食は宿代と別料金で1500円。ちなみに朝食は600円 夕食が1500円とはどんな食事なのか。。なんとなく松花堂弁当のようなものを想像してたけど・・ でてきてビックリ!想像以上に豪華なお食事。
こちらはオプションで頼んだ「塩水ウニ」と「アワビの刺身」 アワビはキモ付き。ポン酢のタレがかかっていました。(右写真手前) 何時ぶり??なくらい久しぶりなアワビ刺しはコリコリだけど固すぎない。とっても美味でした。 ![]() ![]() デザートは青肉メロン。 ![]() 手の込んだお料理ではないけれど旬の味覚を堪能できて大満足。 私を含め叔父、叔母などにはちょうどいい量でしたが旦那には少々足りなかったらしい(笑) この宿に宿泊して本館の高島旅館でお食事することもできるらしいです。 本館のお料理も機会があれば食べてみたいな。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 朝食はシャケの塩焼き、温泉卵、冷奴などが並んだシンプルな和食。 ![]() 「なんだろうね?しな竹かな?」と食べた中央の小鉢が絶品のお味でした。 ![]() 低料金が売りのこのお宿。1室2人、2食付きでなんと7600円/人です。 その代わりと言ってはなんですがお布団を敷くのはセルフ(笑) 部屋に入ったら隅に布団がたたんで置かれていたので「そういうことか・・」と思いましたが。。 至れり尽くせりのお宿が好みの方には向かないかもしれませんが、この内容でこのお値段は言うことなしです。 ちなみにこの宿には売店はありません。ジュースやビールの自動販売機はありました。 コンビニも近くにはありませんので必要なものは買ってから行ったほうがよさそうです。
宿泊日:2010/08/22〜2010/08/23
|