4月29日。神戸〜出港
神戸空港で昼食をとり神戸港に到着したのは13時半頃。
チェックインカウンターには30人ほどの担当者がずらりと並んで対応していましたがチェックインする人達で長蛇の列。乗船する人の多さを物語っていました。
出港は17時ですがチェックインの手続きが済み次第すぐに船内に入ることができます。
早速決められた客室に荷物を置き船内の散策などなど。。
全員参加の避難訓練を行った後、いよいよ雨模様の神戸港を出港し旅のはじまりです。

|
|
5月1日。奄美大島
神戸を出港後、初の寄港地は奄美大島です。
船内ではネットが繋がらずレンタカーの手配ができなかったので朝からレンタカー屋に片っ端から電話するもGW中とあってかどこも一杯。
5人でタクシーに乗ることができないので母達とは別行動にし2日後の石垣島でのレンタカーの手配などをしていたらもうお昼になろうかという時間。
慌てて船を降り、徒歩で20〜30分かかるというけど繁華街にある奄美大島名物の鶏飯(けいはん)屋さんへ歩き出しました。
途中、レンタカー屋さんを発見しダメもとで聞いてみると空きが!母達には申し訳ないけどレンタカーを借り、予定を変更し街はずれにある人気の鶏飯(けいはん)屋さんに向かいました。
「けいはん ひさ倉」
店内はすでに満席で30分待ちとのことでしたがせっかくなので待つことに。クルーズのオプションツアーの食事処になっていたようでツアー客がはけた後ほどなくして席に通されました。
「鶏飯(けいはん)」はかなりのボリュームだったので1つだけ頼み他に鶏さしと焼き鶏をオーダー。
「鶏飯(けいはん)」はよそったお櫃のご飯の上に具を乗せ、鉄鍋の鶏スープをかけて頂くとのこと。
鶏スープは濃厚すぎるほど濃厚で「お湯が欲しいね(笑)」と言ったほど。鶏さしはいろいろな部位が盛り合わせてありこんな新鮮な鶏は他ではなかなか食べられないなと思います。焼き鶏も最高でした!

上船時間まで限りがあるので観光場所もセレクトしなくてはなりません。
奄美大島の自然を見てみたいとオプションツアーにもあった「マングローブの森」へ
オプションではカヤックを乗るツアーだったのですが外から眺めただけではただの森でして・・気を取り直してそそくさと次のスポットへ移動。
大浜海浜公園

ここはよかったです〜マングローブなんていかずに最初からここにくればよかった。
景色を堪能していると旦那が足元に生物を発見。何?ヤシガニ??よくわかりませんが旦那はずっとこの子と戯れていました(笑)


もっと足を伸ばして散策したかったのに「もう時間が・・」後ろ髪をひかれる思いで港に戻りました。
出港前、奄美大島の方々による踊りや歌のセレモニー
手を振る人々、姿が見えなくなるまで踊りが続きほんの短い滞在でしたがグッとこみ上げるものがありました。
 
|
|
5月2日。沖縄(那覇)
沖縄はみんなで『美ら海水族館』へのツアーを申し込んでいました。出発はなんと7時半。早い・・
港から水族館まではツアーバスで2時間弱。水族館に滞在できる時間はたったの4時間だそうで全部の施設を回るのは無理そう〜
 
まずは水族館内をひと巡り
巨大水槽は大迫力

おちゃめな魚や神秘的な海の世界に癒されました。

水族館をひととおり周った後は眺めのいいレストランで沖縄料理バイキング
沖縄に来たらやっぱりオリオンビールでしょう。チャンプルーやもずくなどおいしくいただきました。
 
エメラルドグリーンの海 気持ちよかったな〜

この後いるかショーを観たりとあっという間の4時間。ツアーバスはもと来た港へ。
那覇港では琉球舞踊のすばらしい舞いを観ながらの出港となりました。
|
|