6月25日。小樽
溜めていたポイントの期限切れの前にと小樽のホテル宿泊と交換。
そんなわけで珍しい時期の小旅行となりました。
キョンを実家に預け小樽へ。
日帰りでも十分な近さだからあっという間に到着。
車をホテルのパーキングに泊めてまずはランチ。
繁華街からは少し離れたところにある『マージル ブラン』へ

店内はまるで洞窟のよう。
雰囲気のいい音楽が流れとても落ち着く居心地のいい空間です。

なんのお店かというとここはハンバーガー屋さん。
平日の昼間からビールを飲める幸せ〜
ハンバーガーも最高においしい!!今まで食べた中で一番と言っても過言ではないかも。
(佐○保バーガーより断然おいしかった)
ハンバーガーはかなりのボリュームでいつもだったら旦那に手伝ってもらうところですがあまりのおいしさに完食でした。

|
|
ランチの後は小樽の街中を散策。

小樽は4,5年ぶりでしたが新しいお店ができていたりでちょっと新鮮でした。
小樽といえばガラスが有名ですが見飽きているということもあり今回はほぼスルー。笑
キャンドル工房(右)はツボなものがたくさんありましたがうちに置くと浮いてしまいそうなものばかりだったのでぐっと我慢。
こんなステキなものが似合う家にしたいなーと溜息まじりに後にしました。
この後お箸専門店で母と姉、自分達用にお箸を物色。
あまりにたくさんありすぎて悩みまくり。振り返ってみるとお箸屋さんに居た時間が一番長かったかも。
おかげで我が家にしてはちょっと高級なお気に入りのお箸を買ってかえることができました。
|
|
歩きつかれ休憩がてら小樽倉庫No1へ。
やっぱり小樽地ビールを飲まなくっちゃね。


うーーん。あまり多くは語りたくないのだけど期待度大だっただけにガッカリ度合いも大きい。
雰囲気はいいです。雰囲気は。
|
|