●●●
士幌温泉 プラザ緑風
帯広旅行1泊目に選んだのが「士幌温泉 プラザ緑風」 一番の決め手はメゾネットのお部屋と格安のお値段。 今回はお義母さんと3人の旅行ということで生活時間帯の合わない私達のために迷惑をかけてはと思い お互いのプライベートを確保するために広めのお部屋がよかったわけです。 HPからのネット予約はなかったので電話で予約。心配していたメゾネットのお部屋も空いていて一安心。
フロントから鍵をもらい1階上のお部屋へ。部屋に入ってみると「おぉーHPの写真のとおりじゃん。」 きれいだし思っていたより広いくらいだー。一気にテンション↑
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 。。でもって時間はまだ16時すぎたところ食事にはまだまだ時間があるし。。ってことで このホテルの裏にあるパークゴルフをすることに。 利用料は無料でクラブ等のレンタル(有料)もできます。 お義母さんは先に温泉に入るというので2人でプレイ。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● そして『美肌の湯』ということで楽しみにしていた温泉へ。日本に1つしかないというモール温泉。 温泉施設は内湯、ジャグジーなどがありますがわりとシンプル。全浴槽掛け流しです。 日帰り温泉を利用される方が多いようですがそれほど混んでいる感じはありませんでした。
内湯は熱くて長く入っていられませんが露天風呂は若干ぬるめなのでゆっくりつかれます。 お湯はさびのような赤っぽい色でまとわりつくようなぬるぬる感があります。これが美肌のもと。 湯舟の底がつるつる滑り何度もコケそうになりました(笑)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 温泉から上がりいざ夕食へ。 宿泊予約の時に夕食を10品(通常8品)にしたのですがどんなお料理かしら?
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 朝食はバイキング。夕食と同じレストランでいただきます。品数は少な目。 こざっぱりとしてきれいなレストラン。テラスからは昨日プレイしたパークゴルフ場が見下ろせます。 ![]()
夕方お風呂に入ってから夜遅くまで体が火照ってなかなか寝ることができませんでした。 おそらく温泉の効能なのでしょう。最近の温泉はあっという間に体が冷めてしまうのですがここはちゃんとした温泉のよう。 一番驚いたのはボディーソープで洗顔し何もつけないで寝たというのに(化粧水くらい持ってけよ) 顔がつるっつる。 鈍感なSARAもこの効果には正直驚きました。 夜、明日の天気予報を聞きにフロントへ。 支配人らしい方が丁寧に対応してくださいました。天気予報では午前中雨で午後から曇りということでしたが夜降った雨は朝には上がっていました(ヨカッタ) 総合評価は70点くらいでしょうか。 今回の費用は1人10000円。料理が8品だったら8000円だったんだけど。 お料理は8品で十分。8000円だったらかなりコストパフォーマンスはいい方ではないでしょうか。 1万円以下のところって少ないですからね。 ちなみにここの周りには何もありませんので必要なものは事前に買っていった方がいいでしょう。(ちょっとした売店はあります) 「一番近いコンビニは?」と聞いたら「10`先」と言われました(苦笑)
宿泊日:2008/07/03〜2008/07/04
|