![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() Yarn: 工業用糸 カーキグリーン 30g (ラムウール100%?)3本どり Needle: 輪針5号 Pattern: ravelry download free ![]() ![]() ![]() |
Swirling Gauntlets9月から編み始めた夏糸のカーディガンは多忙の為中段を余儀なくされ、また再開したものの一向に進まないまま早12月。(なんてこったい) このままでは冬物を編まずに春になってしまう。。 今年、姉からガーデニングエプロンをプレゼントしてもらったお礼に手袋を編んであげることにしました。 以前は「指なし手袋ってどうなの?」と思っていたものの人気のKnittyのfetching を編み着用して以来(あまりに適当に作りすぎたのでHPにはアップしていませんw)、思いのほか暖かく、買い物のときもいちいち手袋を脱がなくてもいい手軽さから今では手放せないものになっています。 そこでR内の数ある指なし手袋のパターンの中から「Swirling Gauntlets」に決定。糸は以前Quarryを編んだ糸を3本どりで みっちりと編むことにしました。 親切なことに左右の編み図がついていたので楽々。。。と思いきや何を勘違いしたのか編み図を左から見て編み始めてしまったことに 途中で気づき、そのまま突っ走ってしまったので左右の模様が逆になってしまいました。(汗) そのせいなのか?。。はめると模様が親指側に寄ってしまいます。 パターンでは親指の穴を伏せ止めしただけのものだったと思いますが(たぶん。。) ちょぴっとだけ親指を作ることにしました。 ところが親指を作るにはパターンどおりの5目では少なく、無理やり両端で2目拾って何とか形になりました。 ![]() はめてみると見た目のとおり、甲の部分はフィット感があり手首と指先の方はゆったり。 最初は手首と指先が広がっているのはどうなの?と思ったけど、手の動きを妨げられないしいいのかも。。 。。でもって出来たてホヤホヤを着用し札幌大通り公園で開催中の「ミュンヘンクリスマス市」に行ってきました。 (プレゼントのはずじゃ。。) 夜だとイルミネーションが点灯しクリスマスムード満点なのでしょうが・・ ![]() ![]() ![]() グリューワイン(ホットワイン)はしっかり味わってきました♪ ![]() |