![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() Yarn: NORO Silk Garden #252 362g (毛55% シルク45%) Needle: 棒針9号 Pattern: RICHMORE 2006-2007 FALL & WINTER COLLECTION 出来上がりサイズ 身幅 48cm 着丈 46cm 袖丈 50cm バックスタイル ![]() ![]() ![]() 母用なのでサイズが全然合わないけど着てみました。 暖かくてなかなか良いかも。 ![]() 黄緑色部分を切り取った毛糸玉。 10玉分だから結構あります。 もちろんこれも何かに使いますよー |
NORO Sweater姉の為に作ったPure_Oranjeに続き、母のNOROのセーターがようやく完成しました。 カラーサンプルから色番252がいいというので10玉注文。 ![]() 初めて手にしたNORO糸ですが予想以上に素朴なかんじ・・スラブっぽい糸だったなんて知らなかったなー こうなると悩むのがデザイン。糸の雰囲気はさることながらグラデーションを活かすいいデザインは。。 母のリクエストは開きの少ないVネックのショート丈のセーターということだったので選択肢は限られるのだけれど、 リブは太ってみえると嫌がりそうだし・・アラン系はごっつくなりすぎて背の小さい母ではセーターに着られているようになりそうなどと試行錯誤。
かなりの偏りがあります。 通販で1玉だけ買ったらかなり当たりはずれがありそうだな。 前後の身頃を編み終えてみたもののこの黄緑色がどうしても気に入らず編みなおすことにしました。 結局、急な色展開は避けて自然なグラデーションで繋がるように玉を選び、インパクトのある黄緑部分は色が混ざっている ところだけを残しすべて切り取りました。その甲斐あってなんとか落ち着いたトーンでまとまったと思います。 大幅に切り取った黄緑色だけどこのくらいの分量だとポイントになっていいかなと自己満足。 ![]() ネック部分の左右は色あわせしましたが袖は違ってもおもしろいかなーと合わせずに編みました。 ![]() ケーブルがちゃんと映えるか心配しましたがなんとか大丈夫だったよう。 パターンにあった衿はなし。 もともとはノースリーブパターンなので適当に編んだら袖ぐりの大きさが合わず何度か編みなおしたりと紆余曲折ありましたが なんとか完成。 一時はどうなることかと思った配色ですが出来上がってみるとさすが人気のNOROだなーとしみじみ。。 機会があればSilk Garden Liteあたりで自分用に着れるものをなにか作ってみたいなー |