6月28日。河口湖〜真木温泉
翌朝、お義母さんと叔母さん(お義母さんの姉)の4人で河口湖経由で真木温泉に向けて出発。
川口湖に到着したのはちょうどお昼。わんさかある「ほうとう」屋さんの中の1件のお店へ。
「ほうとうって何?」。聞いている隙に鉄鍋に入った「ほうとう」が運ばれてきたけど当日は30℃はあろうかという
真夏日で見ただけで食欲がダウン↓。どうりでみんなうちわを仰ぎながら食べているわけだ。
その「ほうとう」屋さんで行こうと決めていた「木ノ花美術館」の無料券がもらえた。ラッキー!
その足で早速「木ノ花美術館」へ
|
「かわいい〜」 一気にテンション↑。
河口湖観光の下調べをしたときにこの猫(ダヤン)の絵が「わちふぃーるど」ということをはじめて知ったものの
以前からこの絵が好きでいくつかグッズを持っていたのでした。

美術館の中はまさに「わちふぃーるど」ワールド。
どれももって帰りたいくらいかわいい絵ばかり。。
|
|
美術館をひととおり巡った後、隣接しているショップでしばし物色。
あれもこれも欲しいものだらけで迷う。。
お義母さん達も「向こうで休んでるわ」と半ばあきれ顔(汗)
とはいえ、そんなことはお構いなしでくまなく店内を見て周りようやく決めた
何点かのものを購入。
ほんとは絵が欲しかったんだけど値段も値段なので今回は諦めました。。(泣)

こんなかわいいバスが走っていました。海外みたい。
|
|
|
大満足で河口湖を後にし立ち寄ったのが「赤富士ワインセラー」
ガンガン試飲しようと思ってたのに試飲できるワインは決まった種類だけ(チェッ)
試飲したワインの中でおいしかった赤、白2本のワインを購入し店を後にしました。
|
|
|
|
今日の宿泊先の真木温泉のそばまできているはずなのにそこは住宅街。『ほんとにこんなとこに温泉があるの?』と
思いながら看板の矢印を頼りに進むと車が1台通れるかどうかの細い道。やっとの思いで通過。
そして真木温泉に到着。
|
真木温泉の門をくぐるときれいに管理された庭園そして純日本旅館。
お料理もおいしく温泉三昧でまったりした時間を過ごすことができました。
真木温泉旅館の詳細レポはこちら
|
|
|