ピタ&ピザ生地


Pita



参考レシピ e-パン工房 ピタ・パン
   http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/




ピザはフォークでまんべんなく穴を開けて



        
        ちょっと縦長にしすぎ。。でもしっかり空洞ができてます。



今日のランチに比較的早く作れるピタパンを作ることにしました。
ピタは何度か作っていますが最初の頃は全く膨らんでくれず手で袋を開き具を挟んでいましたが(苦笑) e-パン工房さんの作り方を参考に作ってみたところきちんと空洞が出来るようになりました。
コツはガス抜きめん棒を使わないことと余熱を入れながら天板を焼いておき熱い天板の上に生地を乗せて焼成することでしょうか。
これを実行するだけで空洞ができる確率が格段にアップします。

今回はe-パン工房さんのピタパンレシピの「参考ピタパン配合」の方で作ってみました。
生地は4等分し2つをピタ用に残りの2つはストック用のピザ生地に。ピタを作るときは大抵半分をピザ生地用にしています。
ピザ生地は冷凍しておき好きなときに具を乗せて焼くだけですぐにピザができます。

パン生地を作っている間に具のタンドリーチキンを漬け込んでおきパンの焼きあがりと合わせてチキンを焼きました。
チキンは1晩くらい漬け込んだほうがいいので若干薄味でしたがピタとは相性抜群。 以前作って冷凍しておいたコーンスープとともに完食〜。

       
       家庭菜園のトマトとレタスを挟んだタンドリーチキンのサンド

       
       後日、冷凍しておいたピザ生地で
       じゃがいもとハーブソーセージのパンピザ


□ □  27 < Sep-2007 >  □ □