紅茶オレンジパン


Tea Bread



  
INGREDIENTS

    強力粉(イーグル)
    薄力粉
    ホシノ天然酵母生種
    砂糖
    塩
    スキムミルク
    卵黄
    バター
    水
 ・・・ 250g
 ・・・ 15g
 ・・・ 20g
 ・・・ 25g
 ・・・ 2g
 ・・・ 8g
 ・・・ 30g
 ・・・ 25g
 ・・・ 137g
  










『cuoca』さんから注文の品が届き早速届いたオレンジピールでパンを焼くことにしました。
オレンジピール入りのパンは大好きで以前は母が手作りしたピールをもらって作っていましたがピールが作れるような オレンジが手に入らないらしくしかたがないので市販のものを探していました。
市販のものは甘すぎたり薬臭かったりすることが多く、量も多すぎたりとなかなか好みのものが見つからなかったの ですが今回、レビューを参考に評判のいい『うめはらオレンジクォーター』を購入してみました。

オレンジピールを取り出し『どのくらい入れようかな〜』今回はお試しということで少なめに。。
刻んだオレンジピールとアールグレイの茶葉を入れミキシング。
翌朝、様子を見てみると昨晩はかなり冷えていたらしく発酵がいまひとつ。。日当たりのよい窓辺にポットを移し しばらくするといい具合に発酵してきました。
ポットの蓋を開けてみるとオレンジのさわやかないい香り。。アールグレイの香りはどこへ??

焼きあがったパンはぷっくりといい感じ。。
やっぱり少なすぎたのか見た目にはオレンジピールの存在はほとんどありませんでしたが 焼きあがったパンからは十分なほどオレンジの香りが漂ってきました。
食べてみるとオレンジの香りが広がり後からうっすらと紅茶の香り。
やっぱ安価なティーバックのアールグレイじゃダメか。。ちぇっ残念。。

このオレンジピールは甘さも控えめでとても気に入りました。
そして今回作った生地はしっとりふわふわで老化が遅く数日経ってもおいしく食べられました。



     


□ □  36 < Nov-2007 >  □ □