![]()
Bagle ![]()
INGREDIENTS
![]() ![]() 保存しておいたりんごのコンポート | ![]() 先日庭木の冬囲いの際、木に残っていた3個ほどのりんごを収穫しコンポートを作りました。 そのコンポートを使いベーグルを作ってみることに。。 粉の中にコンポートを投入。あんまり少なくても存在感がないかな〜とたっぷりいれミキシングスタート。 。。入れたコンポートが大きすぎて生地と混ざらない。混ぜてるうちにこなれていくかと思ったのに予想外だったな。 コンポートを細かくし再スタート。若干緩めの生地でコンポートとうまくなじんでいないところもあるけどとりあえず終了。 今年1番の冷え込みということで一次発酵が全く進まず、暖房の前に置いてなんとか一次発酵を終えました。 生地はコンポートが多いところと少ないところのむらがありコンポートが多いところは生地が緩く成型が難しいので輪にせず棒状のまま にしました。 生地の失敗から始まり発酵もなかなか進まずと踏んだりけったりでようやく焼きあがった頃には 真っ暗になっていました。(泣) 出来上がりは見てのとおりしわしわ〜でお世辞にもおいしそうとは言えない状態。 とりあえず食べてみると思ったほど悪くはなかったもののシナモンが多すぎたらしく後口がかなり『スースー』する。 たまにりんごの食感が感じられシナモンとの相性も良かったのに残念。 夏に作ったブルーベリーのベーグルといいフルーツ系のベーグルはまともに出来たことがないような。。 失敗は成功のもと。また再チャレンジだ〜 ![]() |