チョコマーブル


Choco Marble



参考レシピ  パネトーネマザーでおうちパン ココアしましまパン



   
   折込シートを乗せて三つ折開始

   
   三つ折が終了した生地を2つに分割しツイストして型へ



いつもマーブルパンを作るときは折込シートを購入していたのですが折込シートのレシピを公開しているサイトを発見。
『折込シートが自分で作れるなんてすご〜い』

レシピ通り工程を進めレンジにかけて混ぜてを繰り返してみましたが固まる気配がない。
『これってほんとに固まるの??』一抹の不安を覚えレシピには30秒毎となっていたのですが辛抱ができないSARA。 1分にセットしてスタート。『なんだまだダメじゃん』で再度1分。。とりだしてみると『うわっ!固まってる』 やっぱ30秒毎じゃなきゃダメだったのかな。。あまりに急な展開にビックリ。 なにはともあれ無事折込シートらしきものが完成しました。

捏ねる時間が遅くなってしまったのですがいつもより気温が高かったらしく翌朝見てみるといい具合の発酵状態。
前日作っておいた折込シートを入れて三つ折を繰り返し。
レシピにもありましたが折込シートはほんとにベタつかずとても扱いやすいです。

焼成が終了しパンが冷めるのをまってスライスしてみるときれいな層が現れました。
食べてみると手作りならではの甘さひかえめでやさしい味。ふわふわのやわらかいパンです。
折込シートは結構高価で1つ買っても多すぎて飽きてしまいますがこれは1回1回簡単に作れるのでいろいろな味を試して みたいな〜



     
     スライスした断面はこんな感じ


□ □  40 < Nov-2007 >  □ □