チョコバナナベーグル


Bagle



  
INGREDIENTS

   強力粉(イーグル)
   ドライイースト
   砂糖
   塩
   スキムミルク
   バナナ
   水
   チョコチップ
 ・・・ 300g
 ・・・ 3g
 ・・・ 18g
 ・・・ 4g
 ・・・ 10g
 ・・・ 1/2本
 ・・・ 100g
 ・・・ 適量
  



   
   朝の発酵状態。真ん中の穴はフィンガーチェックの穴




かなり冷え込みも厳しくなり朝から(我が家の朝は遅い。。)作りはじめても出来上がるのは日没近くなってしまい まともな写真も撮れないし。。
少しでも早く作れるようにと夜中、粉類を計り朝捏ねればOKという状態に準備をしていて、ふと『もう捏ねちゃおうかな〜』 と暴挙に出てみることにしました。
今年は灯油も値上がりしそれでなくても寒い我が家だけど暖房費節約で最低限の温度設定。 暖房をつけていないキッチンは室温10℃前後と考えられない寒さ。(これって本州の外の気温だろ)
1晩冷蔵庫で発酵させる製法もあるんだから大丈夫なんじゃないかという安易な発想。 捏ね上げた生地はポットごと玄関へ(外ではありません)おそらく深夜だと5,6℃くらいじゃないかな〜

オーバーナイトで作るときは通常イースト量を減らすのだけれど今回は既に計り終わってから思い立ったので イーストは減らしていない。過発酵になってないか少し心配でしたが朝ポットの様子を見てみると逆に発酵不足? くらいの感じ。恐るべし我が家の室温。。

フルーツ系ベーグルはことごと失敗続きだったので今回は慎重に水分量を調節しましたが 今回は若干水分不足だったよう。
初の試みのバナナベーグルですが生地は微妙な粘り気がありました。
生地が固めだったのでしっかり閉じたつもりだったのにケトリングの時点でほとんど開いてしまいました。

ベンチタイム、仕上発酵と少し長めにとったけどお昼には焼きあがり。
ほのかにバナナの香り。口に入れてみると『ん〜〜〜』すごい歯ごたえ。
やはり水分量が少なかったせいか。。発酵不足のせいか。。ベーグルでオーバーナイトはダメだったのか。。 原因はよくわからないがVeryハードなベーグルとなってしまいました。
半本しか入れなかったバナナだけど後口はしっかりバナナ風味。 王道なだけあってチョコとの相性も抜群。
もう少しふんわりできればよかったんだけどな〜
まだまだ修行が足りませんね。(笑)


     
     これはベーグルとは言えませんね〜(反省)


□ □  42 < Dec-2007 >  □ □