スイートブール


Sweet Boule



参考レシピ  COOKPAD ふんわりちぎりパン*クリームチーズがけ*

 イーストをパネトーネマザー13gに変更
 クリームチーズを60gに変更
 薄力粉を大さじ2に変更



 



 

 まるでイモムシ。。



「どんなパンを焼こうかな〜」とネット検索していると目にとまったスイートブール。
ちょうどクリームチーズもあるしこれはいいかも。。

牛乳で捏ねるパンは生地が固めになったりとあまり上手くできたことがないので スキムミルクを代用したりと避けていたのですが今回はレシピどおりに作ることに。
ドライイーストを切らしているので(買わなきゃ。。)パネトーネマザーで代用。 レシピにはありませんでしたがクリームチーズと合いそうなドライクランベリーを生地に入れることにしました。

捏ねて生地の様子を見てみるといい感じの固さ。
バウンド型で焼くことにし少し生地が余ったので残りは適当に成型。
 

仕上発酵をしている間にトッピング生地を作成。クリームチーズは30秒くらいレンジにかけると 簡単に混ぜることができます。
ちょっとゆるい気がしたので薄力粉を増量しました。
発酵状態を見にいくと表面が乾き気味。やっぱ牛乳捏ねのパンって乾燥しやすいんだろうか。。
冬場は特にマメに霧吹きするか濡れふきんをかけるなどの乾燥対策がいりそう。

発酵を終えた生地にトッピング生地を搾り出しこんな感じ。
 

久しぶりに牛乳捏ねのパンを焼いてみたけどコクがあっておいしい!
このパンは味もしっかり目でトッピングなしでも十分いけると思います。
今回ドライクランベリーを入れたせいかクランベリーと一緒に食べると
若干塩分を強く感じたので ドライフルーツなどを入れるときには塩を控えめにしたほうがよさそう。

牛乳で捏ねたパンのおいしさを再確認できたパンでした。





□ □  56 < Mar-2008 >  □ □