![]()
Spicy Bread ![]()
スパイシーキャラメルリボン レシピ ![]()
INGREDIENTS
![]() ![]() ![]() もう少し密に巻ければいいんだけど。。相変わらず雑なあたし。。 | ![]() 昨年の夏、久々に立ち寄ったサーティーワン。ジンジャー入りフレーバーがあり 「生姜入りのアイスってどうなの?」と思いながら興味本位で食べたみた。 甘いアイスにピリっと生姜味がすっきりして思いのほかおいしかったのを思い出し、 前回ハニージンジャーで使った「うめはらジンジャーカット」を使い切るべくこれをパンで再現しようと 試みてみました。 うろ覚えながら「キャラメルリボンが入っていたような。。」 ベースの生地には「ジンジャー」と「シナモン」を入れキャラメルを巻き込むことにしました。 この「ジンジャーカット」は結構甘めでキャラメルも入れるので生地は極力甘さ控えめにしました。 成型までの間にキャラメルペーストを作成。お鍋で作ると後片付けが面倒なのでレンジでチン。 どの程度の固さにするか悩みましたが市販のピーナッツクリーム等の固さを目安にしました。 ベンチを終えた生地を伸ばしキャラメルペーストを塗りローストしたアーモンドダイスを乗せました。 キャラメルペーストが思いのほか多かったのですが「残してもな〜」と全部使いきり。 ![]() キャラメルペーストを塗った生地は端から巻き巻き。 適当な大きさに切って発酵器へ。 ![]() 発酵したパンにアーモンドダイスをトッピング。 糊の役割として卵白を使うのが一般的かと思いますがこのためだけに卵を使うのはもったいないので 小麦粉を水で溶いたものを塗っています。これで十分糊の役割を果たせます。 ![]() 期待どおりに再現できているかわくわくしながら食べてみると スパイシーなシナモン&生姜の中にキャラメルの甘さが際立っていい感じ。 「シナモンとキャラメルって合うんだな〜」なんていまさらながら関心してしまいました。 。。食べ進んでいくと「甘い。。」やっぱキャラメルを全部使うのは多すぎだった。 もともと甘いのが得意でないSARAには半分でよかったかな〜。 とはいえノンシュガーの紅茶なんかと一緒にたまにはこんなパンもいいかな。 |