ベリーベリーベーグル


Bagle



  
INGREDIENTS

   強力粉(ゴールデンヨット)
   パネトーネマザー
   砂糖
   塩
   牛乳
   ドライブルーベリー
 ・・・ 300g
 ・・・ 12g
 ・・・ 15g
 ・・・ 3g
 ・・・ 170g
 ・・・ 45g
  






 



 






3/20から出張で横浜へ。初日は寒かったものの桜の開花も間近とあって北海道とは違いやはり暖かかった。
そんな春気分とはウラハラにたんまり仕事を持ち帰るはめに。。

『朝食用のパンが切れちゃってるな〜』
パンを焼いている場合じゃないけど気分転換も兼ねて比較的早く焼きあがるベーグルでも作ろうか。
仕事の片手間にパン作り開始。(いつものことだが。。)
横浜の小春日和とはうってかわって冬に逆戻りの寒い日でさらにテンションさがりぎみ。

今まで何度となくチャレンジしたブルーベリーベーグル。
やはりドライブルーベリーを使うのがベスト という結論に達し、そのうち作ろうと買っておいたものがあったので気分だけでも春らしくベリーのベーグルを作ることに決定。

今回はこくを出そうと牛乳で捏ねることに。
ブルーベリーは1袋45g入りで少し多いかなと思ったものの全部投入。
。。が、やはりブルーベリーが多かったせいで成型で苦戦。
ベーグルの成型は具があるとかなりやりにくい。

 

なんとか形を整え最終発酵。
前から思っていたけどSARAが作ったベーグルは『ピカピカ』、『つやつや』とならない。(哀)
本来はケトリングの時にモラセスを使うのだが砂糖で代用。それもけちってあんまり入れていないせい?
今回はいつもより大目に砂糖を入れてみたけどあんまり変わらなかったような。。『つるピカ』は今後の課題だな。

クリームチーズと以前、旦那の実家に帰省したときに親戚からいただいた手作りのいちごジャムをサンド。
これで『ベリーベリーベーグル』が完成♪

 

ジャムが思いのほか甘くちょっと残念だったけどお疲れの頭にはこのくらいの血糖値は必要か。 しかもブルーベリーは疲れ目に効果大。
作ってるときは全く考えてなかったけどまさにベストチョイスではないか! SARAと同じくお疲れの方はぜひ(笑)


□ □  59 < Mar-2008 >  □ □