ツェッポレ


Zeppole


  
INGREDIENTS

    強力粉(イーグル)
    薄力粉
    ドライイースト
    岩塩
    水
    青のり
 ・・・ 100g
 ・・・ 60g
 ・・・ 1g
 ・・・ 3g
 ・・・ 150g
 ・・・ 6g
  



  




磯風味パン第2弾。
いつか機会があれば作ってみようと取っておいた古いレシピ。
「ツェッポレ」はナポリのおつまみで海草入りの揚げパンのこと。

オーバーナイト発酵なので前夜にミキシング。
レシピでは手捏ねだったが面倒くさがりのSARA(笑) 材料を入れニーダーへ。生地はかなりゆるゆる。
ある程度生地がまとまったところで終了しそのまま冷蔵庫へ。

おつまみなのに朝作るのもどうかと思いつつ1時間ほど室温において置いた生地を揚げることに。

生地はつきたてのお餅のもっとゆるい感じですごい粘り。
油を塗ったスプーンですくい揚げていく。

  

揚げたてをひとくち。
かまぼこのような…揚げ餅のような…なんとも不思議な代物。

せっかくなのでこのまま具だくさんのトマトスープと共にランチにしました。
「ツェッポレ」自体は薄味なので岩塩をつけて食べます。
本場ではサッカー観戦をしながらビールやワインのお供に食べるらしいですが それってかなりヘビーな気が。。。

実は餅や団子のようなむっちり系が苦手なSARA。
揚げてあるうえにかなりもっちりしているので結構重いかんじがあり個人的にはちょい期待はずれでした。

とはいえ「ツェッポレ」といわれるものを食べたのはこれが初めてなのでちゃんと再現できているかは不明。
もしどこかのお店でこのメニューがあったら一度食べてみよう。




□ □  73 < Jun-2008 >  □ □