ゴマベーグル


Bagle



  
INGREDIENTS

    強力粉(ゴールデンヨット)
    ドライイースト
    砂糖
    塩
    牛乳
    ゴマ(白・黒)
 ・・・ 300g
 ・・・ 5g
 ・・・ 16g
 ・・・ 4g
 ・・・ 155g
 ・・・ 適量
  










お盆恒例のお墓参りを家族で済ませた後、芸術の森美術館のそばにある「ザラトイログ」というログハウスレストランへ。
いつも通るたびに気になっていたものの入るのは初めて。
木をふんだんに使ったとても雰囲気のよい店内。店の雰囲気とは異なりここのメインは丼ぶりや定食の海鮮もの。
SARAはエビフライとパンを注文。パンは白パンのようなパンでしたがフワフワでとても口どけがよくおいしかったー。

そして食事中、母が最近ベーグルサンドを食べたという話になりベーグルの作り方を聞かれ教えてあげました。
「そういえば、最近ベーグル作ってなかったなー」とゴマベーグルを焼くことに。

ゴマオンリーでシンプルなので牛乳で捏ねてコクを出すことに。
気温もそれほど高くなかったので発酵もいいかんじ。
ウインナーに生地を巻きつけたものと普通のベーグルの2種類を作成。



ウインナー巻きのものもケトリング。
本来はお湯にモラセスを入れてケトリングするのですがお砂糖で代用。
調べてみるとやはりモラセスを使ったものとは出来が違うとのこと(今度買ってみようかなー) とりあえずいつもより多めに大さじ山盛り2杯の砂糖を入れてケトリング。

多めのお砂糖の効果かいつもよりピッカリ。^^
むっちりですごい弾力。これは過去最高。会心の出来 (^^)v イェイ
旦那はパンを押しつぶし「おぉー、戻ってくるー」と遊んでおりました(呆)

手作りコーンスープとランチ。ウィンナーを巻いた方もモチモチでおいしー。
思い通りにパンが焼けたときの気分はやっぱり最高。







□ □  85 < Aug-2008 >  □ □