![]()
Apple Bar ![]()
INGREDIENTS
![]() ![]() | ![]() 今年、我が家の庭のりんごは虫がついてしまい全滅。 (かわりにってわけではないけど)旦那の実家からリンゴとキーウイが送られてきました。 お店で国産のキーウイって見たことないけど今年は旦那の実家でたくさん採れたそう。 生のりんごを食べるのもそろそろ飽きてきたので「アップルパイもどき」でも作ろうと リンゴを煮ることにしました。 リンゴの食感を残して浅く煮るのもいいけど今回のイメージはマックのホットアップルパイ。 あのトロっとしたリンゴの感じが好きだったけど今でもあるんだろうか? 鍋に水と適量の砂糖を入れ薄くスライスしたリンゴを灰汁を取りながら煮、完熟キーウイと白ワイン、 レーズンを投入しさらにトロトロになるまで煮詰めて完成。 グラハム粉入りの生地をできるだけ薄くのばしリンゴとキーウイのジャムを包み込みスライスアーモンドをトッピング。 ![]() ![]() そのままオーブンでこんがり焼いて完成。 熱々をパクリ。ジャムはほどよい酸味で上々の出来だったものの 肝心な生地との相性は残念ながらいまいち。 あえて生地を薄くしサクサク感を出したかったのだけどジャム部分はやっぱりべっちゃりとしてしまう。。 パイ生地を作るのは大変だし、カロリーも高い。お手軽アップルパイもどきを狙ったのにな〜。う〜ん残念。 |