![]()
Chinese Bread 参考レシピ eパン工房 中華饅頭(肉まん餡まん) 強力粉 イーグル使用 BPを5gに変更 味見してみた市販の餡子は結構甘めだったけど黒ごまペーストのおかげで ちょうどいい甘さに調節できました。 トロっとしたかんじにしたかったのに若干パサパサぎみ。 自分で餡子から作ればいいんだろうけどねー 何かで延ばしてアノかんじだせないかなー ![]() | ![]() この時期になると食べたくなるのが中華まん。 暮れに義母から送ってもらった野沢菜漬けもあるし。。ということで「野沢菜肉まん」と「ごまあんまん」を作ることにしました。 野沢菜肉まんの具は通常の肉まんの具に野沢菜漬けを刻んで混ぜ、ごまあんは市販の粒あんに黒ごまペーストを2:1くらいで混ぜて完成。 今日はとても天気がよく窓際に生地を捏ねたポットを置いておいたらいい具合に発酵してくれました。 ![]() 1年に1度くらいしか作らないのでなかなかうまくいかない包み。 自己流でこんな感じです。お店のみたいにきれいにひだひだができません。>< いつもななめ読みで適当に作ってしまうのですがレシピをよく読んだら「発酵は40℃、乾燥した状態で」とあって あわてて発酵器の水を取り出しました。 これが関係したかどうかはわからないけど蒸し上がりはふっくらで最高の出来。 具の塩梅もよく大満足。ただ野沢菜はどこへやら?もっとたくさん入れればよかったなー ![]() わかめスープとともにランチにしました♪ |