![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() Yarn: カラーマート 2/20NM d290 39g (カシミヤ 100%) Needle: 棒針3号 Pattern: Flutter Scarf 出来上がりサイズ 丈 155cm 幅 16cm ![]() ![]() |
Flutter Scarf姉にSwirling Gauntletsを編み終え、お正月は実家で過ごすこともあり母にも「何か・・」と模索。 昨年、義母に編んだWabenschalの余り糸でスカーフを編むことに決定。 暮れも押し迫り、お正月までに編みあがるかどうか微妙なところ。 とりあえずパターンをDownloadし、細い糸と悪戦苦闘しながら5cmほど編み終えたところで「ん?」。 端のフリル部分から編んでいると思っていたのにこれはどうみても中央の模様。 よく読んでみると「後からほどける作り目」を作ってそこからフリルが付くらしい。 当然のことながら普通の作り目で編み始めてしまっていたため最初からやり直し(泣) ![]() 細い糸にも馴れパターンを覚えてしまってからはスピードアップできたもののなかなか進まない。 スカーフといえども首に一巻き出来るくらいの長さはほしい。。 ただただ同じパターンの繰り返しが’苦’になってきて「もういいか・・」「いやいやもう少し」と葛藤を繰り返しながら ようやく満足できる長さに到達。(ハァー。しんどかった。。) フリル部分は新鮮な気分であっさり終了。 遊びに行く日の2日前に編み終えなんとか間に合った。(ホッ) Wabenschalのときと同じようにお湯で洗った後、一晩平干し。 今回はブロッキングはせずアイロンで仕上げることにしました。 スカーフの両サイドは3目のガーターなのですがこの部分が内側に折れやすいよう。 アイロンをかけて伸ばしてみたけどダメかも。。まぁこれはこれでヨシとしよう。 ![]() 苦労したかいあって出来上がりは大満足。 余り糸を使い切るつもりで作ったけど使った糸は40g弱。 短めのなら自分用にもう1枚編めそうだけどそんな気力はみじんも残っていない。。 でもこのパターンは気に入ったので気が向いたら編んでみようかな。 |